ニコレットの部屋

Le Voyage de Nicolette

国際運転免許証の取得は手続きするだけの簡単なものだった

国際運転免許証を取得してきました。申請だけで入手できるのですね。

f:id:rjt0725:20240526213227j:image

運転免許証とパスポートと写真を持って警察署に行きました。国際免許用の写真は運転免許証のサイズではないので注意。

警察署の入ってすぐのところに設置されていたキオスク端末で、運転免許証を挿入し、国外運転免許証(警察署の方はこくめんと読んでいました)を選択すると、申請書が印刷されました。

f:id:rjt0725:20240526213259j:image

クレジットカードで手数料を支払い、申請書の記入欄を埋めます。本籍地でなく出生地とあり少々迷いましたが、言葉通り出生地を書いて、問題なく通りました。

あとは持ち物を窓口に提出するだけ。署名は聞いたところ漢字でいいそうです(旅券にも漢字で署名しています)。ほんの10分ほどで国際運転免許証が発行されました。

発行から1年または運転免許証の期限の早い方が国際運転免許証の有効期限なので、発行もすぐですし、必要になったら交付するという感じですね。